top of page

■ AO入試対策講座について
AOとは元来"Admission Office"(入学管理局)の略で、アメリカの教育機関にある入学者の各種窓口業務を行っている組織のことです。それに対し日本語では、成績書、志望理由書、自己推薦書、活動報告書、資格証明書など書類一式を入試課(入試担当係)に提出し、その願書の内容と面接試験のみで合否の判定をする「受験方式」を指します。
このAO入試では、いかに自己をアピールし、いかにその大学が求める人間であるかを示す事のできる受験生が合格できることになります。留学時や高校時のスポーツや文化・・芸術・ボランティア活動、取得資格など、さまざまな過去の活動や実績が、審査対象となります。出願書類の書き方次第で、本人の実力以上レベルの大学に合格できる可能性も少なくありません。
たとえば海外からの帰国生に対して現在、「AO入試」の受験枠を用意している大学には次のような大学があります。
関西学院大(社会・総合政策・経済学部)
明治学院大(各学部)
上智大(国際教養学部)
早稲田大(政経・国際教養学部)
立命館大(各学部)
同志社大(各学部)
清泉女子大
桜美林大
国際基督教大
帝塚山大
立命館アジア太平洋大
関西大(各学部)
慶応義塾大 湘南藤沢キャンパス(SFC)
東北大(工学部)
筑波大
京都工芸繊維大
広島大
東海大
愛知淑徳大
東京女子大
成蹊大
日本女子大(各学部)
千葉商科大
武蔵野大
桃山学院大(各学部)
恵泉女学園大
明治大(農学部) ほか
FIAではここ数年間、AO受験方式で、同志社、関西学院、関西、上智、早稲田国際教養(SILS)、APU、立命館、成蹊、桃山学院などの各大学学部に毎年それぞれ複数名の合格者を出しています。
■AO入試サポートコースのご案内
FIAでは、AO入試を受験希望される方のために、「AO入試サポートコース」を用意しています。本コースは帰国生のほか、一年留学生、一般高校生を広く対象にしています。本コースでは、自己推薦書・志望理由書などの出願書類の作成、出願エッセイの完成、ならびに面接模擬練習などの全面的サポートを行います。
◆進路カウンセリング
海外滞在経験、自分が打ち込んだ活動、興味のあるテーマ、スポーツ特技など、受講生個人の経験、性格や興味関心などをもとに、合格可能性のある志望校をアドバイスします。
◆「志望理由書」作成指導
志望大学・学部学科決定後、講師が志望理由書作成の本格始動を行います。押さえておきたい知識の確認やアドバイスも行います。何度も文章を推敲し、清書まで丁寧にサポートします。
◆出願書類の確認
出願書類に添付する成績証明書や、活動記録書などを確認・整理するお手伝いをします。
◆模擬「面接」練習
合格者の豊富なデータを基に、本番同様の面接模擬練習を行います。自己PRや大学で学びたいことなどを的確に伝える力をつけ、志望理由書に沿った質問のポイントも押さえます。
FIAでは、交換留学や自費留学など、一年間の留学体験をもつ高校生や、留学経験のない一般(国内)大学受験生、現役高校生も広く学んでいます。自分が興味をもっている分野、真剣に取り組みたいと思っているテーマなどが明確であれば、まずはFIAにお問い合わせください。
bottom of page